まえがき
本記事では、保有する建機情報を登録する方法について詳しく解説します。
保有する建機情報を登録しデータ化することでアプリケーション内の機能との連携に利用できます
主な連携機能
建機(転圧機)
アカサカテック社製のGP Roller・Smart Rollerを登録するとシステム設定・転圧結果の帳票等が閲覧できます
Komatsu製 ICT建機(代理店による登録)
登録されたICT建機をプロジェクト現場に設定することで、アプリ経由でデータ送信・モニタのリモートビューができます
※ICT建機の登録は重複・誤登録の防止の観点から代理店経由(コマツカスタマーサポート㈱ 内の一部の販売・レンタル建機 管理部門)にて登録する手順となりました
Komatsu製一般建機について
※2024/12月現在 KOMTRAX搭載の建機の稼働情報の表示はコマツカスタマーサポート㈱が保有する建機に限ります
手順および解説
1.建機登録(転圧機)
1)プロジェクトの現場一覧 に表示される”建機”をクリックします
2)”新建機”をクリックし保有する建機情報を設定します
表示・選択できるのはGroup setting 上でSuperAdminの権限者のみです
登録情報は各企業の内での管理下となりますので、SCサポートセンターでは代理登録はできません
3)管理する建機の情報を入力します
転圧機の登録はカテゴリーをCompactorを選択します
2’ アカサカテック製転圧システム GP Rollerの場合
※既に登録済のBulldozerまたはCompactorとして登録された建機(転圧機)に対し設定することができます
1)上記で登録した建機(転圧機)をクリックします。
2)詳細設定に表示された”転圧機の設定”ボタンをクリックします
3)GPRollerを選択し保存します
使用しない期間は”無し”として解除します
2""アカサカテック製転圧システム Smart Rollerの場合
本システムをSmart Construction Dashboardでご利用する為には事前にアカサカテック社にお問合わせを頂きシステム本体の登用が必要です
製品本体に記載されたIMEI番号を添えて下記のリンク先にお問合せください
お問合せ先はこちら
お問合せ先ホームページ
※既に登録済のBulldozerまたはCompactorとして登録された建機(転圧機)に対し設定することができます
1)アカサカテック製転圧システムとして登録したい建機をクリックします
2)”転圧機の設定”ボタンをクリックします
3)Smart Rollerを選択し、デバイスに記載されているIMEI番号を設定します
IMEI番号は製品に記載されている番号もしくは、購入時の情報からご確認ください
使用しない場合は”無し”を選択すると現場と当該機の連携が解除されます
IMEI番号は製品に記載されている箇所は以下です。
補足
・登録建機のステータス確認についてはこちら
建機情報のステータスを知りたい
・登録建機を自社で購入したSmart Construction Dashboardの現場で利用する場合はこちら
登録建機をプロジェクト現場に設定したい
・登録建機を他社が購入したSmart Construction Dashboardの現場で利用する場合はこちら
自社保有機を他社のプロジェクト現場で利用したい(貸出)
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。