まえがき
本記事では、選択したポイントの標高履歴の確認方法について詳しく解説します。
登録された地形データを基に指定したポイントの標高値の変動を確認することができます。
特徴
地形データ上に設置したポイントで、地形データの高さの変動を履歴としてグラフ上に表示します
手順および解説
1.計測アイコンをクリックし”マーキング”を選択します
2.マウスの左クリックで地形上にポイントを指定し”保存”します
本機能には、予めCSV形式で座標値を取込む機能はございません。
3.”新しい計測の追加”をクリックし、”標高履歴”を選択します
4.拡大ボタンをクリックすることでアンダーパネルに表示されます
登録された地形データを参照し変動状況を表示します
補足
アンダーパネルの”標高履歴”に表示された地形データが多い場合、マウスの左クリックを長押しながら左右に動かすことで、履歴表をスライドすることができます
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。